
野田幹事長が商工会全国大会で中小企業を応援するあいさつ
野田佳彦幹事長は17日、全国商工会連合会が東京都内で開いた「第56回商工会全国大会」に出席しあいさつした。 商工会は、商工会法に基づき主に町村部に設立され…
野田佳彦幹事長は17日、全国商工会連合会が東京都内で開いた「第56回商工会全国大会」に出席しあいさつした。 商工会は、商工会法に基づき主に町村部に設立され…
国民健康保険中央会などが主催した「国保制度改善強化全国大会」が17日に都内で開催され、党を代表して岡本充功衆議院議員(衆院厚生労働委員)があいさつを行った。 …
民進、共産、自由、社民の4野党は17日夕、「市民連合」との意見交換会を国会内で開いた。 野田佳彦幹事長はあいさつで、「今日こういう形で会合を開くことになっ…
民進党は17日夕、第2回オープンフォーラム「近現代史研究会」(座長・藤井裕久顧問)を国会内で開催した。瀧井一博氏(国際日本文化研究センター教授)を講師に迎え、…
蓮舫代表は17日午後、ティエリー・ダナ駐日フランス大使と党本部で会談した。 冒頭、ダナ大使は蓮舫代表に民進党代表就任への祝意を表し、蓮舫代表は歓迎の意を述べ…
参院厚生労働委員会で17日、雇用・労働、特に長時間労働問題に関する集中審議が行われ、民進党・新緑風会の石橋通宏議員は、電通とその子会社での労働基準法等違反事案…
民進、共産、自由、社民の野党4党の政策責任者が17日午後、国会内で会談し、後半国会の重要課題などについて政策協議を行った。民進党から大串博志政務調査会長、共産…
小川敏夫参院議員会長は17日の定例記者会見で、「農水委員会で山本農水大臣が『政府の施策を与党と協議しながら進める』と取れる発言をした。委員会の中で大臣は発言を…
参院厚生労働委員会で17日、大手広告代理店・電通の過労自殺問題などを踏まえた雇用・労働問題の集中審議が行われた。民進党ネクスト厚生労働大臣の足立信也議員が質問…
蓮舫代表は、17日午後、党本部で記者会見を開き、超党派で実現を目指す「クオータ制」(国・地方議会で一定議席を女性に割り当てる案)に関して、「法案について自民党…
蓮舫代表は16日、党エネルギー環境調査会の玄葉光一郎会長らとともに神奈川県小田原市を訪れ、エネルギーの積極的な地産地消に向けた同市と株式会社鈴廣蒲鉾の取り組み…
山井和則国会対策委員長は17日、定例記者会見を国会内で開いた。 16日の衆院厚生労働委員会理事会で、いわゆる年金カット法案の審議に…
17日(木)15:00から予定しております蓮舫代表の定例記者会見の様子を次のURLで動画配信致します。 URL:https://www.youtube.co…
蓮舫代表は16日夕、民進党青年局が開いた党のゆるキャラ選考会に出席し、応募作品の選考に立ち会った。 選考会では、公募や党学生部、インターン生の学生選考委員6…
民進党は16日午後、「ムダ遣い解消プロジェクトチーム(ダレノミクス)」(江田憲司座長=党代表代行)の第4回会合を国会内で開き、築地市場の豊洲への移転問題につい…
細野豪志代表代行は16日午後、記者会見を国会内で開き、「パリ協定(気候変動抑制に関する多国間の国際的な協定)の締約国会議が始まっている。残念ながら日本はオブザ…
党憲法調査会(枝野幸男会長)は16日午前、国会内で総会を開催。立憲主義について憲法学者の木村草太・首都大学東京教授から話を聞いた。 冒頭のあいさつで事務局…
民進党政務調査会長 大串博志 自民党が11月15日にホームページに掲載した「年金改革法案に関するQ&A」等と題する文書で、「年金カット法案」に盛り込まれている…
民進党は16日午前、政治改革推進本部(岡田克也本部長)の第1回総会を国会内で開催。新たな役員構成を了承するとともに、当面の検討課題について意見を交わした。 …
民進党は16日、衆院の国対役員・筆頭理事合同会議を国会内で開いた。 山井和則国会対策委員長は、冒頭のあいさつで、この日の衆院厚生労働委員会が委員長の職権で…